2011年05月18日 アジマスのケーブル [長年日記]
_ シータ
シータを回したときに,ケーブルを引っかけてアジマスが動かなくなりました.たぶんコネクタの箇所で断線しているのでしょう.
_ 液体ヘリウム
5月24日からの実験のため,液体ヘリウムを150リットル注文しました.
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
2011年05月23日 試料トランスファー [長年日記]
_ 試料トランスファー
真空度 6.0x10-8 Pa
The transfer stick (rod) is missing.
3 samples were put into the Prep chamber by fingers.
I do not know how to get them out.
A sample was transferred at V1=6.0x10-8Pa and Prep=1.32x10-5 Pa, then V1=5.0x10-7Pa and Prep=8.0x10-6Pa.
Just after the transfer, V1=1.2x10-7Pa and Prep=1.26x10-5Pa.
Keithley
detector_Keith.macを変更した。
[ツッコミを入れる]
_ tanaka [独り言 寝ぼけてるんじゃねー,もっと気をつけろよ.]