トップ 最新 追記

X-ray Resonant Diffraction diary


2011年10月03日 問題点発見 [長年日記]

_ 問題

slit, a-2th-th, a-chi パルスドライバーとパルスコントローラのケーブルが固定されていない.(ネジが微妙に短いために締められない.)

_ BNCのケーブルを買う.


2011年10月17日 ヘリウムの消費量 [長年日記]

_ BL29LXU 10/11-15(1day + 3 days)の実験

合計72hours = 200リットルの消費(それぞれ20%を切って

からトランスファーチューブが届かなくなった)

温度3.8-4.4Kの付近


2011年10月22日 Motor Cable接続ミス [長年日記]

_ Motor Cableの接続ミスが発覚,

z2とx2が逆,しかもx2の電流値が0.6になっていた.

これは,1.4A =F設定でないといけない.

_ Z2 z2がスタックする.動作確認する必要がある.


2011年10月24日 光軸 [長年日記]

_ 光軸 z=-31.2 mm (Abs.) 光と試料の中心が一致する.

_ 実験後の真空 i-Gonioが低温から室温に向かう途中.

      一時3.0 x 10(-7)Paまで落ち込んだが,現在、温度252K、真空1.0 x 10(-7)Paまで回復.

_ 明日、午前中に次の試料を準備室に入れる予定.