但し、締結ボルトは一度に締め切らず、対向位置を均一に、3〜4回程度に分けて締め付けて頂くようお願い致します。また、蓋フランジを載せる際、ヘリコのシール面に傷が付かぬようご注意願います。 差動排気については、真空側はターボでお願い致します。大気側はスクロールでも構いません。
x2=-1.573 x2=-1.935 (2011.04) 710 eV x2=-1.657 (2011.05) 931 eV x2=-2.018 (2011.11.04,20:01) 710 eV
x2=1.609 (2010.07) x2=1.532 (2011.04) 710 eV x2=1.574 (2011.05) 931 eV x2=1.391 (2011.10.26,11:51) 710 eV x2=1.4188 (2011 Oct 28 22:59:21) 1944 eV x2=1.593 (2012 June 6 20:00) 710 eV x2=1.613 (2012 Oct 16 16:00) 710 eV x2=2.031 (2013 Apr 23 16:23) 1347 eV x2=1.9694 (2013 Apr 23 17:23) 1347 eV x2=1.80 (2013 May 22 11:00) 1848 eVx2=1.84 (2013 Oct 28 21:00) 1189 eV x2=1.98 (2014 May 11 12:00) 712 eV x2=1.864 (2015 May 25 15:53) 709.8 eV
300K-60Kの温度変化によって,0.3mm縮む。 300K-40Kの温度変化によって,0.2mm縮む。(実験ノートNo.11 page 100)
300K-20Kの温度変化によって,3mm縮む。(実験ノートNo.9 page 4)
マイナス円偏光の時、プラス円偏光に比べて、50μm、Yが大きい方に移動 同じ位置に光を当てるため、マイナス(電流はプラス)からプラス(電流はマイナス)に切り替えたとき、Yをマイナス50μm移動させる